ハンターマウンテンのゴンドラ

【ゴンドラからハンターマウンテン頂上に到着する様子】

 

2019年1月10日にハンターマウンテンに行ってきました。ハンターマウンテンご存じですか?ゲレンデです。雪山ですね。

 

当日は、平日だったのでゲレンデはガラガラでした。一部オープンしていないコースもありましたが、約9割のコースは滑れるようになっています。

 

https://twitter.com/berandakituen/status/1083221644921888768

 

ハンターマウンテンに行く前に注意したい点やランチ情報などをお伝えしていきます。

 

ハンターマウンテンは人気のゲレンデ:ゲレンデまでの所要時間は?

ハンターマウンテン情報

【引用:ハンターマウンテン公式HP

 

栃木県那須塩原市にあるハンターマウンテンは都心からもアクセスしやすく(公式回答では150分)人気のゲレンデです。また行きたいスキー場1位になっているみたいですね。

 

確かに都内からアクセスが良いスキー場は人気がありますし、ハンターは依然からスノーボーダーに嬉しいサービスを多数そろえています。

 

吾郎吾郎

私は都内に住んでいますが、首都高⇒外環⇒関越⇒那須塩原インターから一般道で休憩入れながら行きましたが、実際には3時間(180分)近くかかりました。休憩入れてなので公式サイトの情報は間違いないですね。

 

東京や関東からスキー場に行く場合、新潟や群馬がメインになると思います。人によっては長野や福島に行く人もいますよね。ハンターマウンテン塩原は栃木県なので、他のスキー場と比べると近いです。

 

リフト券購入時TポイントもTポイントも貯まる

ハンターマウンテンでTポイントが貯まる

ファミリーマートでTポイントを貯めても金額が小さいからなかなか貯まらないんですよね。私の場合、たま~にポイントがたまって50円くらい値引きになったりします。

 

ハンターマウンテンならTポイントが貯まります。1日券のリフト代が4000円くらいですから結構貯まりますよ。

 

また、外国人向けサービスでスマホのQRコード決裁もできるようになっています。

 

 

天候やゲレンデのコンディションを公式HPでチェックできる!

天候情報を確認できる

公式HPでは当日の天気、気温、積雪量(この情報は微妙)リフトの運行情報を確認できます。上記で公式HPにリンクを貼っていますので、そこから天候情報は確認できます。

 

吾郎吾郎

草津温泉スキー場みたいに、Twitterで近隣の道路情報を配信してくれると便利ですが、ハンターではゲレンデ内の情報に留まっています。今後のサービス拡大に期待したいです。

 

 

ハンターマウンテンは小さいながらも楽しめる工夫がたくさん!

ハンターマウンテンは人気のゲレンデ

【ハンターマウンテン頂上付近の様子】

 

他のスキー場に比べるとハンターマウンテンは狭いです。(そう感じる)

 

しかし、リフトの配置など工夫が施されています。一度ゴンドラに乗れば、リフトを乗り継いで、上の方で楽しめます。頂上付近は傾斜角度もあまりキツくないのでスノーボーダーには滑りやすい角度になっています。

 

 

ハンターマウンテンのコース

ハンターマウンテンのコース

私自身、コースガイドは全く見ませんが、ハンターマウンテンのコース情報はこのようになっています。

 

公式HPのコ―ス案内が小さかったので、現地に行ったときにもらってきたものです。

 

ハンターマウンテンはスノーボーダーに愛されているスキー場なんですが、地図の右側、ハンタマ広場、第一クワッドリフト付近にハーフパイプやボックス、レールなどのアイテムも揃っています。

 

吾郎吾郎

レールはレベル高いですが、ボックスだったら誰でも楽しめますよ。ケガだけはしないように安全に楽しんでください。

 

 

ハンターマウンテンはパークが充実:上級者から初級者まで遊べるアイテムが豊富

スノーボードパーク

私が行ったときボックスはなかったんですが、パークがすでに開いているみたいです。

 

次行くときが楽しみです。

 

 

最近気になる雪不足

降雪機

【ハンターマウンテン塩原に設置されている固定降雪機】

 

私が会社員のとき、毎週のようにスノボーをやっていたのは10年以上の前の話です。

 

当時からハンターマウンテンに行っていましたが、このような固定降雪機はありませんでした。

 

つまり、雪不足の影響から、降雪機に頼らないとゲレンデに雪を置けないということです。もちろん天然雪と人工雪の混合になっていると思いますが、切々と環境破壊を感じた瞬間です。

 

降雪機2

【降雪機が等間隔に固定設置されている様子】

 

 

降雪機3

【移動型降雪機が並んでいる】

 

子供の頃に見た、ガンダムを作っている工場的な雰囲気にも見えました。雪があまり降らないスキー場では、このような経営努力があってレジャーが楽しめることを私たちは忘れてはいけません。

 

そして、こちらの記事でも同じように雪不足を不安に思っていますが、学者先生の研究で環境問題が改善されることを心から祈っています。

【参考:2019年の草津温泉スキー場が大きく進化していた